Oriental medicine

Oriental medicine

東洋医学の気・血・水バランスを整える

東洋医学の気・血・水バランスを整える

気とは?

人間の体を動かす根源となるエネルギーで、血液や水、臓器を動かし、自立神経系や内分泌系をつかさどる働きをもちます。

血とは?

血液は体を構成する約60兆個もの細胞に栄養と酸素を送り届け、代わりに老廃物を持ち帰る働きをしています。

水とは?

体内にある透明な液体、つまり鼻水や尿、リンパ液などの体のあらゆる水分を指し、免疫力に大きな関わりがあります。
この気・血・水の過不足が生じると、免疫力や体内のバランスを崩して健康と美が失われていきます。このバランスを整える事で、年齢や体質を理由に諦めることなく、溌剌とした元気な美しい全身トータル美シルエットが作り出すことが可能です。

アクセス


〒164-0003
東京都中野区東中野1-31-8 井上ビル1階
080-9436-2215

注意
施術中は、お電話に出れない為留守番メッセージに
お名前とお電話番号また要件をお伝え下さい。


営業時間
平日    11:00-20:00まで
土日祝 11:00-19:00まで


定休日
月曜(その他不定休)

友だち追加